暑さに弱い大型犬も大満足!ララちゃんと行く夏の川遊び体験

経験

真夏の暑さは、大型犬にとって大きな負担です。
特にゴールデンレトリーバーのようなダブルコート犬種は熱がこもりやすく、熱中症のリスクも高くなります。

でも、大型犬は運動が大好き。走ることや遊ぶことを制限しすぎると、ストレスや運動不足の原因になります。

そこで我が家では、夏でも安全にたっぷり遊べる場所として川遊びを取り入れています。
今回は、ララちゃんと過ごした川遊びの一日をご紹介します。


1. なぜ夏は川遊びが最適なのか

  • 水の中では体温の上昇を防ぎながら運動できる
  • 飛び込んだ瞬間に全身がクールダウンできる
  • 陸上運動より関節への負担が少ない

大型犬にとって、川遊びはまさに「夏の理想的な運動」です。


2. ララちゃんの川遊びスタイル

ララちゃんのお気に入りは、木の棒を投げて取りに行くゲーム。

① 私が棒を川へ投げる
② ララちゃんが全力で走って飛び込み
③ 水しぶきをあげながら泳いで棒をくわえて戻ってくる

陸で全力疾走したあと、水の中でスイスイ泳ぐ。
これだけで、暑さと運動不足の両方を解消できます。

今回は大親友とたくさん遊んできました!


3. 遊びながら運動不足も解消

川遊びは、

  • 陸でのダッシュ → 心肺を鍛える
  • 水中運動 → 筋力アップ&関節負担軽減

という2つの効果が同時に得られます。
ララちゃんも帰る頃には「もう満足〜」という顔をしています。


4. 安全に川遊びをするための注意点

  1. 流れの速さと深さの確認(急流や深すぎる場所は避ける)
  2. 滑りにくい足場を選ぶ
  3. 犬用ライフジャケットの使用(特に泳ぎが苦手な子や初めての場合)
  4. 必ず飼い主がそばで監視する

安全が守られてこそ、楽しい思い出になります。


5. 遊んだあとのケアも忘れずに

川遊びのあとは、

  • 全身の水分をしっかりタオルで拭き取る
  • 耳の中の水分も忘れずに(外耳炎予防)
  • 被毛を素早く乾かす(湿気は皮膚トラブルの原因)

我が家では、ペットムーンのペット用ドライヤーを使って短時間でふわふわに仕上げます。
(→ 詳しくは8/15のドライヤー記事をご覧ください)


まとめ

川遊びは、大型犬にとって夏を思い切り楽しめる最高の遊び場。
涼しさと運動を同時に楽しめるだけでなく、愛犬との絆も深まります。

ララちゃんも水の中では子犬のように元気いっぱい。
この夏も、たくさんの笑顔と思い出を川で作ってあげたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました