ルンバ j7 は“時間を買う”家電です
毎日の掃除、どれくらい時間を取られていますか?
私は以前、ララと暮らす日々の中で、掃除に30分以上かかることもありました。
その時間が積み重なると、自由時間がほとんどなくなってしまいます。

お掃除にかかる時間とお金を計算してみよう!
・1日の掃除時間30分×365日=10,950分/年…182.5時間/年
・時給1,000円だとして計算する
・1,000円×182.5時間/年=182,500円/年
ルンバ j7 は、ただの掃除機ではなく、時間を買う家電。
掃除に追われず、ララとの散歩や遊び、家族との団らんも心から楽しめるようになりました。

ルンバがお掃除している間にいっぱい遊べるね😊
ルンバ j7 の 時短効果で人生を豊かに
- 朝の忙しい時間でも、帰宅すると床がきれい
- 掃除の心配がないので、ララとの時間を存分に楽しめる
- 家事に追われず、夜は趣味や読書に集中できる
ペットと暮らす家庭で実感する便利さ(ララちゃん体験)
ゴールデンレトリーバーは抜け毛がとても多いです。
掃除してもすぐに毛が落ちてしまい、毎日コロコロや掃除機をかける生活でした。
ペットの毛 掃除もラクラク
ルンバ j7 のデュアルブラシと強力な吸引力は、ララの毛もしっかりキャッチ。
さらにクリーンベース付きなので、ゴミ捨ての手間も激減します。
犬がいても安心して迎えられる理由
- 掃除中も比較的静かで、ララが怖がらない
- 外出中にアプリで掃除でき、帰宅すると床がきれい
- 床の毛を気にせず、ララとの時間に集中できる
ルンバ j7 を選ぶ理由
大きな4つの理由はこちら!
1. ペットの毛に強い
ゴールデンのララちゃんのように、抜け毛の多い子がいても安心。
強力な吸引力で、フローリングからカーペットの奥までしっかり掃除してくれます。
2. 障害物を避ける安心感
ルンバ j7には障害物回避カメラが搭載されています。
ペットのおもちゃやコードを巻き込まずに掃除してくれるので、安心してお任せできます。
通常は配線やうんちなどの障害物情報が通知されますが、時にはこんなかわいい通知がきます👇


3. 暮らしに合わせた賢い動き
部屋の間取りを学習し、効率的に動いてくれるのも大きな魅力。
外出中にアプリで操作でき、帰宅したら部屋がきれいになっている喜びを味わえます。
4. 掃除から解放され、時間が生まれる
一番のメリットは「時間の購入」。
掃除にかかる手間が減ることで、家族や趣味にゆとりを使えるようになります。
これは、お金には代えがたい大きな価値です。
▼自動でゴミを捨ててくれるタイプはこちら▼
▼ルンバj7本体のみはこちら▼
迷ったときはレンタル(サブスク)でお試し
ルンバ j7 は便利ですが、高額な家電なので迷う気持ちもよくわかります。
そんな方のために、ルンバ公式とレンタル専門のRentioのサブスクをご紹介します。
iRbot公式のロボットスマートプラン+
ルンバが気になるけれど「うちに本当に合うかな?」と迷う方におすすめなのが【ロボットスマートプラン+】です。購入前に実際の暮らしで試せるから安心。
- 月額制で最新ルンバをレンタル可能
- 気に入ればそのまま購入OK
- 高い買い物だからこそ“お試し”できる安心感
- 自宅の間取りや生活リズムに合うか体感できる
まずはお試しして、自分の暮らしに本当にフィットするか確かめてみるのも良い選択です。

まとめ:掃除の手間を手放して、自由な時間を取り戻そう
ルンバ j7 は、掃除の手間を減らし、自分や家族の時間を増やす暮らしのパートナーです。
- 忙しい毎日でも、床はいつもきれい
- ペットの毛に悩む時間が減る
- 掃除が苦手でも、心の余裕が生まれる
まずは「購入」を前提に検討し、迷ったときだけレンタルを補助的に活用。これが、失敗のないルンバ選びのコツです。
時短グッズで人生をより豊かに。