2025-06

学習

“何もしない朝”がわたしを救った。40代のわたしに必要だったルーティンの見直し

「朝がしんどい」と感じ始めたのは、いつからだっただろう?毎朝、目覚ましに急かされて飛び起き、バタバタと家事や支度をこなしていく。SNSで見かける「理想の朝ルーティン」に憧れて、真似してみたこともありま...

40代の“お金の不安”は、減らすより“見える化”で整える

~節約や投資よりも、「安心して暮らすため」のヒント~お金の不安は「見えないから」不安になる「教育費に住宅ローン、親の介護、自分の老後…」気づけば、いつの間にか人生の“支出のピーク”にいるのが、わたした...
経験

こんなに近くに“わたし”がいた。40代、はじめてのひとり旅で見えたもの

「ひとりで旅するなんて、自分には無理」そう思っていたわたしが、ある日ふと、電車に乗って“知らない町”へ出かけてみました。きっかけは、なんとなくの疲れと、「誰かの予定じゃなく、自分のペースで動いてみたい...
学習

“何を持つか”より“どうありたいか”〜40代、暮らしと心を軽くする選び方

「いつか使うかも」としまったままの箱。「これがあれば素敵に暮らせる」と思って買ったけれど、使っていない雑貨たち。気づけば、部屋も心も、なんだか窮屈になっている。そんなふうに感じたこと、ありませんか?わ...
人生

あの頃の自分に、“ありがとう”を伝えたら未来が動き出した

~過去の後悔がやさしい力に変わるとき~もし、過去の自分に会えるとしたらどんな言葉をかけますか?「もっと頑張れ」でも「なんであのとき…」でもなく、わたしはこう言いたいのです。「あのとき、よくがんばったね...
人生

がんばりすぎた私が、やっと“自分”に戻れた6日間

〜はじめに~《6/9~6/14までのブログの振り返り》40代は、家族、仕事、社会のあいだで気づかぬうちに「がんばること」が当たり前になってしまう時期。ふと立ち止まると、「私、何のために生きてるんだろう...
人生

「このままでいいの?」と感じる40代へ|“これからの人生”を整える5つの問い

~はじめに~「これからの人生、どう生きたいですか?」40代に入ると、ふと立ち止まって考えることがあります。「このままの毎日を、続けていいのかな?」「自分の人生、これでよかったんだろうか?」でも同時に、...
人生

「評価されない」と感じる40代へ|他人軸から自由になる自己肯定感の育て方

~はじめに~「誰かに認められたい」と思ってしまうあなたへ40代は、キャリアでも家庭でも責任の多い時期。がんばっても評価されないと、「自分には価値がないのでは」と感じてしまいます。けれど、本当に必要なの...
経験

未来が不安で眠れない40代へ|心を軽くする「今ここ思考」のすすめ

~はじめに~「未来が不安」でいっぱいになっていませんか?40代は、人生の“折り返し地点”。老後資金、大丈夫かな?体力、昔より落ちてきたな…子どもが独立したら、自分はどう生きる?こうした未来への不安は、...
学習

がんばりすぎる40代に必要なのは“整える”より“ゆるめる”という選択

~はじめに~「整えよう」としすぎていませんか?最近、「整える」が流行っています。心を整える、暮らしを整える、習慣を整える。もちろん、それ自体は素敵なこと。けれど、それを「頑張って」やっていませんか?4...
タイトルとURLをコピーしました